¡Hola!
毎日スペイン語で生活しているチカ(@Chica_espana0)です!

今日のテーマは「おすすめのスペイン語翻訳アプリ」
スペイン語を勉強する上で欠かせないのが翻訳ツールですよね!
特にアプリはかさばらないうえ、オフライン(ネットが無い環境)でも開けるものがあったりしてとっても便利!!
今日は外国語大学時代から6年間、毎日スペイン語を勉強してきた筆者が、おすすめの翻訳アプリを紹介していきます♪
早速レッツゴー!!
翻訳アプリとは

メリット
翻訳アプリのメリットは、何といっても辞書よりも「軽量」「高速」「機能」に長けていること!!!
スマホやタブレットを一台持っておくだけで、いつでもどこでも知らない言葉を引けるのは文明の利器といっても過言ではありません。
そしてネットで出くわした新しい単語は、そのままコピペしてアプリで調べられるので、紙辞書や電子辞書で調べるよりも早いです。
アプリによっては調べた言葉を自動的に記録して単語帳を作ってくれたり、写真や音声から翻訳文章を起こしたり、使い方によって可能性は無限に広がっています。
翻訳アプリの注意点
もちろん翻訳アプリにはデメリットもあります。
使う際は、以下のことに注意すると上手く利用することが出来ます。
翻訳精度
残念ながら、翻訳アプリの翻訳精度は発展途上のものも多いです。
特に西洋の言語と日本語の翻訳はまだまだ改善点が多く、出てきた翻訳を鵜呑みにするのは危険。
スペイン語中級以上のレベルであれば、アプリの翻訳結果の中から「正確だと思われるもの」だけを抽出する力が付いていますが、初心者の方はまずは紙辞書を中心に活用することをおすすめします。
充電が切れると死ぬ
当たり前ですが、スマホやタブレットの充電が切れるとアプリは使えなくなります。
国内であれば充電器を持ち歩いたり、出かけ先で買うことも出来ますが、注意すべきは「海外旅行」や「留学先」で使う予定の人。
外大生として、これまで何度も「海外で充電が切れて、スマホに入れていたデータが全て使えなくなった人」を見てきました(号泣)

ちなみに私も経験があるよ
現地の空港に着いて、早速看板のスペイン語を翻訳アプリにかけようと思ったら充電切れ…!
プラグの形も日本と違うし、そもそも充電スポットが無い…!!!となると滞在初日から詰みます(過去の私)
治安が悪い地域では使わない
スペインは比較的治安がいいと言われていますが、スマホのスリは日本と比にならないくらい多いです。
特に日本人は高価なスマホを持っていると思われ狙われやすいので要注意。
現地では、出来るだけスマホは鞄の中の奥深くに隠して生活するのがおすすめです。

私はスペインに滞在中2か月に1回のペースでスリにあっているよ
おすすめの翻訳アプリの使い方
翻訳アプリはあくまでもサブ
翻訳アプリはデメリットを考慮して「あくまでもサブツール」として使うのがおすすめ!
座学では紙辞書や電子辞書を使って正確な訳語を調べ、お出かけ先でアプリを使うのがスペイン語学習にとって最適な方法です。
特に海外に行く予定の人は、小さいアナログ辞書も必ず持って行ってあげてください(泣)
1単語、原型で検索
翻訳アプリで検索する場合は、「1単語、原型」で検索するとより高精度な翻訳に出会えます。
一度英語訳を介す
日本語→スペイン語、スペイン語→日本語と翻訳する前に、一度英語に訳してから目的の言語に直すと精度が高くなります。
ではでは、早速アプリを紹介していきましょう♪
グーグル翻訳

無料 | オフライン | 翻訳精度 |
○ | ○ | ○ |
翻訳アプリの王様、グーグル翻訳。
対応言語の数で右に出るものはありません!!!
ネット版もありますが、使いやすさは断然アプリ版が優っています。
単語の翻訳は無料にしては優秀ですが、長文翻訳とネイティブ表現に弱いのが難点。
私は紙辞書と併用しながらの座学か、お出かけ先の単語検索で使っています。
(ネイティブとの会話で使うと大抵聞き返されるか通じないです…)
おすすめポイント
- これ一つで100以上の言語を翻訳できる
- 写真、音声、手書き文字も翻訳可能
- データを事前ダウンロードしてオフラインで使用可能
- 翻訳結果を自動的にリストに保存してくれる
- マークした単語で単語帳を作れる
ダウンロード
Microsoft Traductor

無料 | オフライン | 翻訳精度 |
○ | ○ | ○ |
無料なのにデザインが激かっこいい。
ホーム画面のメニュー表示が分かりやすいのもいいですね!
複数の端末で同時に複数の言語で会話できる機能があるので、ビジネスの場にも向いています。
翻訳精度はグーグル翻訳と同じくらいのレベルです。
おすすめポイント
- これ一つで70以上の言語を翻訳できる
- Microsoft Traductorを使って他の端末とチャットが出来る
- 写真、音声も翻訳可能
- データを事前ダウンロードしてオフラインで使用可能
- 旅行で使える基本フレーズが入っている
ダウンロード
スペイン語の学習 フレーズ/翻訳

無料 | オフライン | 翻訳精度 |
△ | △ | ◎ |
グーグル翻訳やMicrosoft Traductorと違い、あらかじめアプリに組み込まれたフレーズの中から翻訳を探す方式なので、翻訳精度が比較的高いです。
オンラインなら特に問題はないのですが、オフラインで使う場合は一部の翻訳が有料になるので注意。
おすすめポイント
- カテゴリー別に翻訳を探すことが出来る
- 他のアプリに比べて翻訳が正確
- フレーズ暗記にも使える
- オフラインで使用可能(一部有料)
ダウンロード
ことりっぷ 会話帖

無料 | オフライン | 翻訳精度 |
△ | ○ | ◎ |
旅人なら知らない人はいない、昭文社の会話帖「ことりっぷ」シリーズから出ているアプリ。
誰でも無料で使える「オンライン翻訳(グーグル翻訳)」と、本の購入者が特典として使える「フレーズ集」の2部で構成されています。
旅行や留学で使うなら、どのアプリよりも優秀!!!!!
私は初めてスペインに行ったとき、出発直前の関空のロビーでこの本とアプリを手に入れたのですが、買って本当に良かった。
これが無かったら一生マドリードの空港から抜け出せずにいたかもしれない(それは大げさか…!)
おすすめポイント
- これ一つでグーグル翻訳とフレーズ集両方使える
- 検索結果を記録して見返せる
- オフラインでも使える膨大な単語・フレーズ集
- フレーズ集の翻訳がどのアプリより正確
- スペインの観光名所・固有名詞に強い
ダウンロード
SpanishDict Translator

無料 | オフライン | 翻訳精度 |
○ | ◎ | ○ |
無料の英西、西英辞書ならこれ!
日本語を使用しない分、より正確な翻訳をしてくれます。
グーグル翻訳に比べ例文の数が非常に多く、事前にデータをダウンロードしなくてもオフラインで使えるのがポイント。
スペイン語文法の解説ページや、旅行で使えるフレーズ集があったり、無料とは思えないほど機能が充実しています。
英語が得意な人、スペイン語と同時に英語も勉強したい人におすすめ!!
おすすめポイント
- 西、英共に例文がとにかく多い
- 完全オフラインで使用可能
- 文法、キーボード入力法なども解説
- 旅行や緊急時に使えるフレーズ集が充実
ダウンロード
おすすめのスペイン語翻訳アプリまとめ
外大時代から愛用している、おすすめのスペイン語翻訳アプリをまとめてみました。
特に私はグーグル翻訳(対応言語が多いから)、ことりっぷ 会話帖(フレーズ集の翻訳がとにかく正確だから)がお気に入りです。
人によって使いやすさが異なると思うので、是非一度色々なアプリをインストールして使ってみてくださいね♪
ではではまた会いましょう、Chao!
コメント