¡Hola!
スペイン文化が大好きなチカ(@Chica_espana0)です!

今日のテーマは「大晦日にマドリードのpuerta del solでぶどうを食べる方法」
日本では年越しといえば、除夜の鐘を聞きながら食べる年越しそば。
私の実家でも毎年あえてカップ麺のそばを食べるのが習慣でした。
一方、スペインでは大晦日に12粒のぶどうを食べます。
特に首都マドリードの中心部、Puerta del solは毎年新年の鐘を聞く人で大混雑!!
一体どうやって参加するのか、スペインに詳しい筆者が紹介していきます♪
早速レッツゴー!!
大晦日に12粒のぶどうを食べるスペイン人

スペインに滞在していると、毎年大晦日に経験するのが「年越しの12粒のぶどう」
12月25日が過ぎると、町やスーパーは「ぶどう」を買い求める市民で溢れかえります。
実はスペインでは、12月31日の大晦日から1月1日の新年へ切り替わる瞬間に12粒のぶどうを食べる習慣があります。

日本で除夜の鐘に合わせて年越しそばをすするのと同じ!
大晦日当日は、家族全員で集まって家のテレビ越しにマドリードのPuerta del solの鐘を聞くか、実際に現地行ってぶどうを食べます。
Puerta del solの鐘に合わせて頬張る!!
大晦日に聞くカウントダウンといえば、首都マドリードの中心地、Puerta del solにある時計塔の鐘の音。
1866年にイサベル2世の誕生日の為に作られたこの巨大な時計塔は、未だに現役でスペインの標準時刻を刻み続けています。
よって大晦日のカウントダウンも基準となるのはこの鐘の音。
当日はスペイン中のテレビ局が生中継でこの鐘を映し、新年のカウントダウンをします。
実際のその映像がこちら。
物凄い人の量…!!!
テレビのテロップにもある通り、年の変わり目に鳴らされる鐘は12回。
新年を知らせる4回のcampanadas(鐘)の後に、12回のcampanadasが鳴らされます。

この12回の鐘の音に合わせてぶどうを食べるってワケ
実際にpuerta del solでカウントダウンをする

せっかく大晦日にスペインにいるなら、Puerta del solでカウントダウンをしてみて!
当日の参加方法を紹介していきます♪
広場入場は夜9時がおすすめ

大晦日当日は夜9時ごろから広場の通行規制が始まります。
広場に続く主要な道以外は封鎖され、あたりは治安警察だらけに。
一応システムとしては、夜9時に一度広場を空にした後、2万人前後まで入場できるようになっていますが、念のために早めに広場の近くで待機することをおすすめします。

時計塔の近くを狙うなら9時前には広場の入り口にいたい
地下鉄で行くならSol駅の手前で降りる
地下鉄Sol駅の出口はPuerta del solの広場のど真ん中にあります。
夜9時近くになると高確率で出口が封鎖される&構内が大混雑するので、地下鉄で行く際は近くの駅で降りて広場まで歩くのがおすすめ。
それでもどの駅も混雑するので、できれば当日のお昼にはソルの近くいて優雅にランチを食べるのが一番いいかもしれません。

renfeのターミナル駅、アトーチャから歩くことも出来るよ
帰りの交通手段を決めておく
まだ着いてもいないのに帰りの交通手段か…と思うかもしれませんが、ここが一番大事!!
大晦日当日は、どの交通手段も大混雑。
さらに大晦日ということもあって、Metro(地下鉄)は通常よりも終電が早まることも。
私のおすすめはタクシーアプリでタクシーを拾うことですが、それでもかなり待たされます(泣)
もし家やホテルがPuerta del solの徒歩圏にない場合は、念のために近くのホテルを予約しておいた方が賢明かもしれません。

毎年何かしら起きるのがスペインの大晦日…
大晦日は最大限のスリ対策を!!!

イベントが無くても、ただでさえスリが多い国スペイン。
大晦日のPuerta del solに普通にリュックやハンドバックで行くと、必ず何か消えます(笑)
綺麗な写真を撮ろうとしてスマホをコートのポケットに入れるのもNG。
私は平日真昼間でさえ2か月に1回のペースでスリに遭遇するので、夜のカウントダウンなら荷物丸ごと無くなっても不思議ではありません。
(スペインのスリの多さと実際の体験談はこちら)
当日は最低限の現金とカードを1枚だけ、セキュリティーポーチに入れて服の中にしまうようにしてください…!

スマホは紐に付けて首からかけるのがおすすめだよ
ぶどうは広場の近くでも買えるけど…
貴重品は最低限に抑えても、必ず持って行きたいのが「ぶどう」
せっかく本場のカウントダウンを経験するなら外すことはできません!
ぶどうは広場近くの露天商からカップに入った12個入りのものを買うことも出来ますが、おすすめは家から持って行くこと。
大晦日当日は売り切れになるスーパーもあるので、前日には調達しておきましょう♪

できれば種無しぶどうを準備しよう
年越しの瞬間、Puerta del solでは…

さて、待ちに待った年越しの瞬間!!!!
鐘のタイミングに合わせて12個のぶどうを食べたら、気づけば新年!!!
現地では大歓声を花火の音に包まれ、知らない人同士のハグやキスが始まります。
せっかくなので、しばしコミュニケーションを楽しみましょう。
この際、覚えておきたい言葉がこちら。
¡¡Feliz año nuevo!!
フェリスアニョヌエボ
新年あけましておめでとう!
これさえ覚えておけば、楽しく年越しの瞬間を迎えられること間違いなしです!
年越しを楽しむために仮装しよう!

スペインのカウントダウンの風物詩といえば、「仮装」!!!
全身仮装するのもアリ、可愛い帽子やサングラスだけ用意するのもアリ!!!
スペインで調達する場合は、マドリード市内に複数店舗をもつ「Flying Tiger」がおすすめ。
大晦日にぴったりのグッズがお手軽価格で手に入ります♪

日本から100均のグッズを持って行くのもアリ
Puerta del solで大晦日にぶどうを食べる
まとめ
スペインの年越しの風物詩、Puerta del solでのカウントダウンへの参加方法を紹介しました。
とりあえず一言でいうなれば、「ぶどうを持って昼間には中心部にいる」がポイント。
多発するスリにも最大限の注意を!
是非楽しい大晦日をスペインで過ごしてくださいね♪
このサイトでは、スペイン語、スペイン文化、留学、国際結婚に関する情報を発信しています。
是非他の記事も見てみてくださいね!
ではではまた会いましょう、Chao!
コメント