¡Hola! スペイン大好きガール、Chicaです!

今日のテーマは「スペイン気分が味わえるおすすめ映画」
「スペイン映画はハリウッド映画に比べて少し難しそう」
なんて思ってはいませんか?
そんなことはありません!国際的な賞を受賞し、世界中で愛されているスペイン映画は沢山あります。
そこで今日は、日本にいてもスペインを旅行している気分を味わえるおすすめ映画を5本をご紹介します!
Netflixにあるものばかりなので、スペイン語の勉強がてらに是非見てみてください!
Netflixで見られるおすすめのスペイン映画
スペイン映画と聞いて、どんなイメージがありますか?
「ハリウッド映画よりも難しそう」
「マイナーな映画が多そう」
そんな声が聞こえてきそうですが、実はスペインには世界的に評価されている映画が沢山あるのです。
そんな中でも今回は、情熱的な人々に華やかなフラメンコ、美味しいスペイン料理…そんないかにもスペインらしい映画を5つ紹介していきます。
- Ocho apellidos catalanes
(オチョ・アペジードス・カタラネス) - La piel que habito (私が生きる肌)
- それでも恋するバルセロナ
- Volver(帰郷)
- Ahora o Nunca (やるなら今しかない!)
どれもNetflixで見られるので、ポップコーン片手にぜひお家で鑑賞してみてくださいね!
1.Ocho apellidos catalanes(オチョ・アペジードス・カタラネス)
ジャンル:コメディ、恋愛

スペイン映画、いや、この世の全映画の中で一番おすすめです。
何がいいかって、これ一本見るだけで「フラメンコ」「スペイン料理」「セマナサンタ」「太陽」「マドリードとカタルーニャの関係」「各地方の方言」すべてが網羅できるところ!
メインの内容は、バスク地方出身の女性とセビージャ出身の男性の恋愛ですが、コメディ要素も多いので、程よく真面目に見ることができます。
見終わったら、まるで1週間のスペイン旅行から戻ってきた後のような高揚感が得られること間違いなし。

典型的なスペインの雰囲気を味わいたい人にはもってこい!!
主演はあの大人気コメディ番組 El club de la comediaでも有名な Dani RoviraとBerto Romero。
だからギャグがキレッキレ!!!
ちょっと汚いけど面白いスラングや、日常でも使いやすい方言を学びたい人におすすめです。
私はこの映画で「hostia」というスラングを覚えました(笑)
2.La piel que habito (私が生きる肌)
ジャンル:ドラマ

一言でいうと「狂気」!!
スペイン映画独特の、サイコパスみがある雰囲気が好きな人におすすめ。
主演は、スペインで知らぬ人はいない大俳優 Antonio Banderas。
監督・脚本は、これまた世界的に有名な Pedro Almodóvar。

この二人がタッグを組んだら、そりゃあこんな代物が出来上がるよね、といった超大作です!
Antonio演じる、愛が行き過ぎて「肌」に執着する天才外科医ロベル・レガル。そしてその愛に巻き込まれていく「女性たち」。なんでそんなん思いつく!?と思う展開ばかり。
始まりから終わりまで歪んだ愛と狂気に満ちたこの映画は、見た後あまりの迫力にしばらく何も考えられなくなります。大事な約束の前に見ちゃだめよ(笑)
近年、世界的に評価されている現代スペイン映画。「タブー」な展開が多いこのジャンルの中でも、特に際立った存在なのがこの映画です。
3.それでも恋するバルセロナ
ジャンル:恋愛、コメディー

スペインとアメリカの合作映画!
スペインからはこの映画でアカデミー助演女優賞を受賞したペネロペ・クルス、
アメリカからは世界的大女優スカーレット・ヨハンソンとレベッカ・ホールが出演。
全体的にほとんど英語なので、これを「スペイン映画」とするかは人によりそうですが(笑)、バルセロナが舞台なので様々なガウディ建築や観光名所が登場します。
自由で、情熱的で、官能的で、最低な恋模様なのに、見終わった後はなぜかさっぱりして中毒性のあり。
ただの恋愛映画じゃ物足りない人にぴったり!

THE・お洒落映画!って感じなのに奇抜な展開とのバランスが絶妙!
おすすめは英語音声+スペイン語字幕でみること。お洒落な音楽と映像の美しさにうっとりします♡
4.Volver(帰郷)
ジャンル:ドラマ、サスペンス

またもやペネロペ主演作。こちらはカンヌ国際映画祭女優賞受賞作品。
奇才アルモドバル監督らしい重めの題材と、生と死、母と子、陰と陽の対比が印象的!
スペイン語中級以上の人や、家族、愛、悲しみ、希望についてのスペイン語の深い会話を勉強したい人におすすめです。

蜷川実花さんの世界観のような、ビビットな映像美も見どころの一つ。
全体的には暗いテーマですが、それと対照的なペネロペの美しい笑顔と時折漂う温かい家庭的な雰囲気がいいんです。
ペネロペは英語、スペイン語、イタリア語、フランス語が堪能で、スペイン以外にも様々な国の映画に出演しているんです。
5. Ahora o Nunca (やるなら今しかない!)
ジャンル:恋愛、コメディ

イギリスでの結婚式を控えるエヴァとDani演じるアレックスに降りかかる、クスッと笑える災難たち。
見終わった後は心がじんわり暖かくなって幸せな気持ちになれます。
どうやら私はスペインのラブコメとが好きなようだ。
しかもまたもや主演はDani!!
さらにテンポよく淡々と話が進んでいくからスペイン語音声だけで観ても疲れません!
全体的に淡い色調のビジュアルとお洒落な別荘に可愛いドレス。今どきのカフェBGMのような音楽も相まって、女の子が大好きな「可愛い」を詰め込んだような映画です♡
題名の「Ahora o Nunca」は「やるかやらないか、やるなら今!」という意味。
ためになるスペイン語表現が沢山出てきます!
まとめ:おすすめのスペイン映画は沢山ある!
いかがでしたか?
ジャンルは違えど、どれもスペインのいいところをぎゅっと集めたものばかり。
是非今週末はおうちでまったりスペイン気分を味わってみてください!
それでは!
Hasta pronto♡
[…] 【2020】お家でスペインを楽しむ!在住者おすすめの人気スペイン映画5選… […]