¡Hola!
数学が苦手だけど語学は得意なチカです!

今日のテーマは「スペイン語の数字一覧」
初心者向けの1,2,3…といった簡単な数字から、実生活で欠かせない「マイナス」「小数点以下」「序数」「分数」等の数字のスペイン語を紹介していきます♪
早速レッツゴー!!
スペイン語の数字
スペイン語では「1,2,3…」といったアラビア数字と、「Uno, dos, tres…」といったスペイン語表記の数字両方が使われます。
「187.345.643」のような細かい数字はアラビア数字で表されることが多い一方、
「1 millon(1.000.000)」のようなざっくりとした大きな数字はスペイン語表記されることが多いです。
スペイン語では英語と同じく、数を3桁ずつに区切って数えます。
例)10000 → 10.000
(1000が10個あると考える)
例)100000000 → 100.000.000
(100.000が100個あると考える)
よって読み方や綴りも、この考え方に即したものになります。
例)10000 → 10.000
(Diez mil)
例)100000000 → 100.000.000
(Cien millones)
「.」と「,」を使うタイミングの違い
この際注意が必要なのが、スペイン語では大きな数字を3桁ごとに区切る際には「.(ピリオド)」、小数点は「,(コンマ)」で表されること!
日本語と「.」「,」を使うタイミングが逆になります。
10,000(日本)→10.000(スペイン)
0.01%(日本)→0,01%(スペイン)
スペイン語の数字(基数)
0~15
綴り、読み方 | 綴り、読み方 | ||
0 | cero セロ | 1 | uno/ un/ una ウノ |
2 | dos ドス | 3 | tres トレス |
4 | cuatro クアトロ | 5 | cinco シンコ |
6 | seis セイス | 7 | siete シエテ |
8 | ocho オチョ | 9 | nueve ヌエベ |
10 | diez ディエス | 11 | once オンセ |
12 | doce ドセ | 13 | trece トレセ |
14 | catorce カトルセ | 15 | quince キンセ |
スペイン語では0~15までの数え方と、16以上の数え方が異なります。
まずは15までを覚えて基本をマスターしちゃいましょう♪
ここで注意が必要なのが、「1(Uno)」の扱い方。場合によって綴りや読み方が変わります。
1(uno, un, una)の活用
Uno
数式、番号、後ろに名詞が付かない時
例)
Uno más uno son dos.
1+1=2
Mi número es “uno, dos, uno…”
私の番号は、「1、2、1…」
Yo también quiero uno.
僕も一つ欲しい。
Un
後ろに男性名詞が来るとき
例)
Un chico
一人の男の子
Un libro
一冊の本
Una
後ろに女性名詞が来るとき
例)
Una chica
一人の女の子
Una casa
一軒の家
16~29
16 | dieciséis ディエシセイス |
17 | diecisiete ディエシシエテ |
18 | dieciocho ディエシオチョ |
19 | diecinueve ディエシヌエベ |
20 | veinte ベインテ |
21 | veintiuno ベインティウノ |
22 | veintidos ベインティドス |
23 | veintitres ベインティトレス |
24 | veinticuatro ベインティクアトロ |
25 | veinticinco ベインティシンコ |
26 | veintiséis ベインティセイス |
27 | veintisiete ベインティシエテ |
28 | veintiocho ベインティオチョ |
29 | veintinueve ベインティヌエベ |
16から29までは、「十の位の数字」と「一の位の数字」を別々に数えるイメージで、一つの単語として表記します。
「21」のように「1」で終わる数字は、先ほどと同じように綴りや読み方が変わります。
21(veintiuno, -un, -una)の活用
Veintiuno
数式、番号、後ろに名詞が付かない時
例)
Veinte más uno son veintiuno.
20+1=21
Hay veintiuno.
21個ある。
Veintiun
後ろに男性名詞が来るとき
例)
Tengo veintiun años.
私は21歳です。
Veintiun chicos
21人の男の子
Veintiuna
後ろに女性名詞が来るとき
例)
Veintiuna chicas
21人の女の子
Veintiuna casas
21軒の家
※31、41、51…等20台以降でも、一の位が「1」の時は同じように活用する
30~39
30 | treinta トレインタ |
31 | treinta y uno トレインタイウノ |
32 | treinta y dos トレインタイドス |
33 | treinta y tres トレインタイトレス |
34 | treinta y cuatro トレインタイクアトロ |
35 | treinta y cinco トレインタイシンコ |
36 | treinta y seis トレインタイセイス |
37 | treinta y siete トレインタイシエテ |
38 | treinta y ocho トレインタイオチョ |
39 | treinta y nueve トレインタイヌエベ |
30代から上は、一の位と十の位の間に「(スペース)y(スペース)」が入り、3単語として扱われます。
「31」は先ほどの「1」や「21」と同じように、状況によって綴りや読み方が変わります。
40~100
40 | cuarenta クアレンタ |
50 | cincuenta シンクエンタ |
60 | sesenta セセンタ |
70 | setenta セテンタ |
80 | ochenta オチェンタ |
90 | noventa ノベンタ |
100 | cien シエン |
40代以降も、一の位の綴りと読み方は30代と同じです。
例えば、「47」は「Cuarenta y siete」
「82」は「Ochenta y dos」になります。
101~999
101 | ciento uno シエントウノ |
150 | ciento cincuenta シエントシンクエンタ |
200 | Doscientos/as ドスシエントス |
250 | doscientos cuarenta ドスシエントスクアレンタ |
300 | trescientos/as トレスシエントス |
400 | cuatrocientos/as クアトロシエントス |
500 | quinientos/as キニエントス |
600 | seiscientos/as セイスシエントス |
700 | setecientos/as セテシエントス |
800 | ochocientos/as オチョシエントス |
900 | novecientos/as ノベシエントス |
999 | novecientos noventa y nueve ノベシエントスノベンタイヌエベ |
100は「cien」ですが、101以上では「ciento uno」のように「to」が付きます。
200以上は常に「doscoentos」「trescientos」のように「tos(又はtas)」が付きます。
後ろに着く名詞が男性なら「tos」、女性なら「tas」です。
1000~1兆
1.000 | mil ミル |
10.000 (1万) | diez mil ディエス ミル |
100.000 (10万) | cien mil シエン ミル |
1.000.000 (100万) | millón ミジョン |
10.000.000 (1000万) | diez millones ドスミジョネス |
100.000.000 (1億) | cien millones シエンミジョネス |
1.000.000.000 (10億) | mil millones ミルミジョネス |
10.000.000.000 (100億) | diez mil millones ディエスミルミジョネス |
100.000.000.000 (1000億) | cien mil millones シエンミルミジョネス |
1.000.000.000.000 (1兆) | billón ビジョン |
英語やその他言語によっては「10億」を「Billion」とする場合もありますが(short scale)、スペイン語ではどの国でも統一して「一兆」が「billón」となります(long scale)。
英語での数え方に慣れている人は要注意です。
スペイン語の数字(小数点以下)
0,1 | cero coma uno セロコマウノ |
0,01 | cero coma cero uno セロコマセロウノ |
0,11 | cero coma once セロコマオンセ |
0,1025 | cero coma mil veinticinco セロコマミルベインティシンコ |
「0,」の後ろは通常の数字の読み方になります。
「0,11」を「cero coma uno uno」等のように呼ぶことはできません。
日本語では小数点を「.(ピリオド)」で表すことが多いですが、スペイン語では正式には「,(coma/コンマ)」が使われるので要注意です。
「,」はお金の時は「con」、その他の数字の時は「coma」と読みます。
例)
Son uno con veinte euros.
1.2ユーロです。
Esto tiene tres coma cinco porciento de alcohol.
これは3.5%のアルコールが含まれている。
スペイン語の数字(序数)
1 | Primero/a プリメロ |
2 | Segundo/a セグンド |
3 | Tercero/a テルセロ |
4 | Cuarto/a クアルト |
5 | Quinto/a キント |
6 | Sexto/a セクスト |
7 | Séptimo/a セプティモ |
8 | Octavo/a オクタボ |
9 | Noveno/a ノベノ |
「~階」「~番目」「~回目」などの番号は序数で表されます。
後ろに続く名詞によって序数の性が変わります。
例)
La primera planta(女)
一階
El segundo coche(男)
2台目の車
スペイン語の数字(分数)
1/2 | un medio ウンメディオ |
1/3 | un tercio ウンテルシオ |
2/3 | dos tercios ドステルシオス |
1/4 | un cuarto ウンクアルト |
1/5 | un quinto ウンキント |
1/6 | un sexto ウンセクスト |
1/7 | un séptimo ウンセプティモ |
1/8 | un octavo ウンオクタボ |
1/9 | un noveno ウンノベノ |
8/9 | ocho novenos オチョノベノス |
分子が2以上の場合、分母は複数形になります。
例)
Una media naranja
半分のオレンジ(最愛の人、人生の伴侶の意)
Andén nueve y tres cuartos
9と4分の3番線
スペイン語の数字(マイナス)
気温や得点、数値などで頻出の「マイナス」の表現。
スペイン語では日本語と同じように、数字の頭に「Menos(メノス)」を付けるだけでOKです。
例)
Menos 5 grados de temperatura
気温マイナス5度
Damos menos 100 puntos a Manuel.
マヌエルさんにマイナス100ポイント!
Según la estadística son menos mil puntos.
統計によると、マイナス1000点だそうです。
スペイン語の数字 まとめ
スペイン語の数字をまとめてみました。
ポイントは、普通の数字(基数)、小数点以下、序数、分数でそれぞれ言い方が異なること!
特に「1兆」等の大きな数字は、英語と数え方が異なるので要注意です。
スペイン語の数字をマスターして、ネイティブとの会話を楽しんでくださいね♪
ではではまた会いましょう、Chao!
すごく細かい説明です。スペイン語を教えるネイティブとして勉強になります。
ありがとう(╭ರ_⊙)