¡Hola!
ディズニーとスペイン語が大好きなChica.(@Chica_espana0)です!

今日のテーマは「dejar の使い方」
Dejarの構文って、不定詞や接続法がいろいろ出てくるし、文脈によって意味が全然違って難しい!
今日はそんなDejarの使い方を、ディズニーの名曲を使いながら覚えていきましょう!
ポイントは、「5つの型」を覚えるだけ!
意外と単純で簡単なので、型を覚えてしまえばすぐに使いこなすことが出来ます♪
早速レッツゴー!!
- dejarの使い方が分からない
- 接続法を勉強中
- ただディズニーが好き
「Dejar」5つの型
「Dejar」には、大きく分けて5つの「型」があります。
- Dejar 名詞
~を貸す/~を残す/~を任せる - Dejar 名詞 para
~を先延ばしにする - Dejar de 動詞の原型
~するのをやめる - Dejar 動詞の原型
~させる/~するのを許す - Dejar que 接続詞
~させる/~するのを許す
これらの「5つの型」と、それぞれの訳を覚えてしまえば、「Dejar」を簡単に使いこなせるようになります。
逆に言うと、「型」と訳がごちゃ混ぜになってしまうと、文全体の意味が完全に変わる大事故になってしまうので、要注意!

不安な人は、このページをメモかブックマークして定期的に見返してみて!
私はスペイン語を勉強して6年目、既にC1レベルまで到達しましたが、いまだに定期的にこういった「型」と訳を確認して、きちんと使いこなせているか確認しています。
スペイン語マスターへの近道はずばり、「継続」!!
ここテスト出るよ!(笑)
それでは、早速それぞれ「5つの型」の使い方を詳しく解説していきます!
1.Dejar 名詞
~を貸す/~を残す/~を任せる
5つの型の中で最も意味の多い型ですね。
「私に(me)」や「彼に(le)」などの意味の目的格人称代名詞を伴うこともあります。
意味は文脈によって推測するしかないのですが、基本的な使い方は英語の「leave」と同じと覚えておけばわかりやすいです。
Mis padres no me dejan su coche.
両親は私に車を貸してくれない。
Dejé la comida en la nevera.
冷蔵庫にご飯を残しておいたよ。
Déjamelo.
それは私に任せて。
2.Dejar 名詞 para
~を先延ばしにする
1の「dejar 名詞」と形が似ていますが、後ろに期間を表す「para」を置くことで「~を先延ばしにする」と言う意味になります。
Al final dejaron el partido para otro día.
最終的に試合は別の日に延期になった。
Decidieron dejar la boda para el año que viene.
彼らは結婚式を来年に延期する決断をした。
3.Dejar de 動詞の原型
~するのをやめる
ポイントは動詞の前に「de」が必ず入ること。
「雨が止む」「仕事を辞める」「泣くのをやめる」など、ありとあらゆる日常会話に登場します。
Dejó de llover.
雨がやんだ。
Dejé de trabajar.
私は仕事を辞めた。
Deja de llorar, Cenicienta.
泣くのはおやめ、シンデレラ。
4.Dejar 動詞の原型
~させる/~するのを許す
恐らく5つのDejar構文の中で一番よく使う型であり、試験でも頻出の重要表現。
3の「~するのをやめる」と間違えないように注意!!
3と違い「de」を伴わない動詞の原型が来る場合、「~させる/~するのを許す」と言う意味になります。
「私に(me)」や「彼に(le)」などの意味の目的格人称代名詞や、対象を表す名詞を伴うことが多いです。

英語で言う「let+人+動詞」の構文と同じだね!
Déjame salir de aquí.
ここから出させて。
Mis padres no me dejan conducir.
両親は私に運転をさせてくれない。
実はこの「Dejar 動詞の原型」は、アラジンの名曲「Un mundo ideal(ホールニューワールド)」のAメロとBメロに2回も登場する重要表現!
その歌詞がこちら。
Yo te quiero enseñar un fantástico mundo
Ven, princesa, y deja a tu corazón soñar
Yo te puedo mostrar cosas maravillosas
Ven, princesa, y déjate llevar a un mundo ideal
≪日本語訳≫
君に教えてあげたい、この素晴らしい世界を
おいでプリンセス、心に夢を見させてあげて
君に見せてあげられるよ、素晴らしい物を
おいでプリンセス、自分を理想の世界に連れて行ってあげて
何て素敵な歌詞なのでしょう。
ちなみにディズニー作品のスペイン語は、カスティリャ語(スペインのスペイン語)バージョンと、ラテン(中南米のスペイン語)バージョンがありますが、こちらはカスティリャ語バージョンです。
dejarを伴うそれぞれのフレーズを詳しく解説していきましょう。
deja a tu corazón soñar
この文の主語は「君」、「soñar」は「夢を見る」という動詞。
つまり、「(君が)君の心に夢を見るのを許してあげて」という君に対する命令文です。
「tu corazón」は「物」なので通常は「a」は必要ないですが、人間のように夢を見ること、物語中ではジャスミンの行動と心が対立して描かれていることから、ここでは人物として扱われています。
déjate llevar a un mundo ideal
主語は「君」、「te」は「君を」と言う意味の目的格人称代名詞。
つまり、「君自身を理想の世界に連れて行ってあげて」と言う意味の命令文です。

せっかく素敵な歌詞なので、ついでに実際の曲も聞いてみよう!
スペイン語版ディズニーソングを聞くのにおすすめなのが、YouTubeの「Disney España」公式チャンネル!!
高画質、高音質であることはもちろん、カラオケのように歌詞が付いているのでリスニングの勉強にもってこい!

「dejar」の文は曲が始まってすぐに出てくるよ
5.Dejar que 接続詞
~させる/~するのを許す
4の「Dejar 動詞の原型」と同じ意味で使えるこちらの型。
4の型との大きな違いは、Dejarの主語と、que以下の名詞節の主語が異なる場合にも使うことが出来ること。
Dejálo que hiierva durante 5 minutos.
五分間沸騰させてください。
(Dejarの主語はtú、hervirの主語は料理。)
Déja que te mire.(5の型)
=Déjame mirarte.(4の型)
私に(君を)見せて。
また、Dejarの主語と、que以下の名詞節の主語が同じ場合にも使うことが出来ます。
意味は4の型で表現する場合と全く同じです。
先ほど紹介したアラジンの歌詞も、同じ意味のまま5の型に書き換えることが出来ます。
Deja a tu corazón soñar.(4の型)
=Deja que tu corazón sueñe.(5の型)
Déjate llevar a un mundo ideal.(4の型)
=Deja que te lleves a un mundo ideal.(5の型)
まとめ
「Dejar」には、大きく分けて4つの「形」があります。
- Dejar 名詞
~を貸す/~を残す/~を任せる - Dejar 名詞 para
~を先延ばしにする - Dejar de 動詞の原型
~するのをやめる - Dejar 動詞の原型
~させる/~するのを許す - Dejar que 接続詞
~させる/~するのを許す
これさえ押さえておけば、日常会話はもちろん、アレンジを効かせた上級者向けの文も理解できるようになります。
是非、しっかり覚えてネイティブのような文章が作れるようになりましょう♪
それでは、Chao!
コメント