¡Hola!
最近スラングの勉強にドはまりのChica.(@Chica_espana0)です!

今日のテーマは「スラング集~最高(誉め言葉)編~」
スペイン語圏の中でも、特にスラングを使うスペイン人たち。
以前「スラング集~悪口編~」を書いたところ、毎日たくさんの方に読んでもらえるほど大人気だったので、今日は第2弾です!
早速紹介していきましょう!!
「Muy bien.」だけじゃない誉め言葉
いつも通り、まずは豆知識から入りましょう。
スペイン語では、「挨拶」「相打ち」「お礼」「質問に答えるとき」など、最後に一言褒め言葉を付けたす習慣があります。
・朝会ったら
「¡Hola, guapa!」
(おはよう、今日も可愛いね)
・会話の合間に
「¡Muy bien!」
(いいね!)
・親切にしてもらったら
「Gracias, majo.」
(ありがとう、やさしいなあ)
なので、褒め言葉のスラングの種類もとっても多い。
一言に「最高」といっても、スペイン語では数えきれないほどの表現があるのです。
(悪口スラングの種類の多さにはかなわないかもしれないけど…笑)

「最高」の直訳の「Muy bien」は特によく使われるよ
今回は定番「Muy bien」以外で特によく使われるスラングを紹介します!
相打ちの「最高・いいね」スラング
1.Genial
意味:「天才」

家族でも、友達でも、恋人でも、仕事でも、お店でも、どこでも使える万能な言葉!
これ無しでは最早会話ができないくらいですね(笑)
元々は「天才」を表す言葉ですが、実際は「最高」という意味で使われます。
ちなみに「Genial」のような「最高」を意味する言葉には「muy」は付けられないので注意してね。

日本語で「一番最高」と言えないのと同じだよ
Me alegro que lo pases genial con ella.
(君が彼女と楽しそうにしていて嬉しいよ)
2.Maravilloso
意味:「素晴らしい」
形容詞としても頻繁に使われるこの言葉。
「Qué maravilloso」のように感嘆詞にしたり、一言でリアクションとしても使われます。
誰かがいい結果を出した時や、いい知らせを聞いたときのリアクションにどうぞ。
¡Qué maravilloso eres!
(君って最高!)
3.Fenomenal
意味:「驚異的な」
発音の響きが美しいこの言葉。
「素晴らしい能力を持った人」に対して使われることもありますが、ポジティブな返事や「いいね!」という意味でも使われます。
留学中の先生の口癖がこれで、ちょっとスペイン語を話すだけで目を真ん丸にして
「¡Ay fenomenal!」と言っていて可愛かったな~!
¿Qué te parece quedar a las 9 en la plaza?
(広場に9時に集合するのでどう?)
ーFenomenal.
(最高だよ)
4.¡Qué guay!
意味:「最高」
感嘆詞でよく使われるこちらの言葉。
美味しい料理を食べたときに
「Está guay.」
のようにも言います。
今日のラインナップの中でも特にカジュアルなスラング。
ひげがかっこいいルームメイトのお兄さんがよく言ってたな。
Me caso con ella este verano.
(この夏に彼女と結婚するんだ)
ー¡Qué guay, felicidades!
(凄いやん、おめでとう!)
5.Cool
意味:「クール(かっこいい)」
英語が由来の外来語。
発音も意味も英語の「Cool」と一緒です。
主に若者がよく使うスラングですね。
何にでも使える万能な言葉です。
No me hace caso aunque soy más cool que ella.
彼、全然私に構ってくれないの。私の方がイケてるのに。
6.¡Qué chulo!
意味:「やばい」
日本語でいう「やばい」とか「凄い」みたいなニュアンスです。
ちなみに発音がよく似た「churro」は日本でもおなじみのチュロス。
私はスペイン語覚えたての頃、しょっちゅう間違えて
「¡Qué churro!」
(めっちゃチュロス!)
とか言ってました。
あ~~穴があったら入りたい…
¡Mira, qué chulo este chico!
見て、この人超かっこいい!!
7.¡Qué pasada!
意味:「美味しい、かっこいい、最高」
食べ物、人、物、出来事…
何にでも使えるスラング。
「Guay」と同じくカジュアルな言葉なので、年上や仕事では控えましょう。
ちなみにpasadaは「過去の」という意味の女性型形容詞でもあります。
semana pasada(先週), vez pasada(前回)というようにも使えるよ。
¡Joder, qué puta pasada!
やべえ、クソ最高やん!!!
可愛いものへの「最高・いいね」スラング
8.Mono
意味:「可愛い」
名詞では「サル」、形容詞では「可愛い」という意味のこの言葉。
老若男女誰でも使う万能な言葉です。
人にも、ものにもなんでも使えます。
留学初日、教室で「¡Qué mona eres!」(君めっちゃ可愛いね!※社交辞令)と言ってもらえた筆者。
しかし「mona=雌のサル」という意味しか知らず、「お前サルみたいな顔だな!」と言われたと思って少し落ち込んだのでした…
(後日他の友達に本当の意味を教えてもらった)
9.Kuki(cuqui)
意味:「可愛い」
「mono(可愛い)」と同義で使われるこの言葉。
幼児から学生までの若者がよく使っています。
ショッピングでいい感じの服を見つけた時や、友達から誕生日プレゼントをもらった時、可愛らしい子供を見た時など。
使うタイミングは日本語の「可愛い」と一緒です。
¡Es la chica más cuqui del mundo!
彼女世界で一番可愛い!!!
10.Me mola
意味:「好き」
「Me gusta」の同義語。
趣味ドンピシャなものに出会えた時、推しのSNSを見た時に言うあの「最高!」ですね。
ツイッターで「Me mola」と検索すると、推しのアイドルに発狂するコメントが沢山出てきます(笑)
また、誰かが面白いことを言った時のリアクションにも使われます。
最高の笑みを浮かべながら言いましょう。
面白い時の「最高・いいね」スラング
11.¡Qué gracioso!
意味:「めっちゃおもろい」
誰かがジョークを言った時に。
手を叩きながら満面の笑みでどうぞ。
12.¡Qué divertido!
意味:「楽しい!」
¡Qué gracioso!の同義語。
誰かがジョークを言った時だけでなく、ゲームやアクティビティをする時の「楽しい」という感情に対しても使えます。
¿Te gustó la fiesta?
パーティー気に入った?
ーClaro, fue muy divertida.
(もちろん、すごく楽しかったよ)
学校での「最高・いいね」スラング
13.Estupendo
意味:「¡Qué pasada!」の同意語
シンプルに一言で「すごい!」と言いたいときに。
14.Buen trabajo.
意味:「グッジョブ」
「よくやった!」「えらい!」と成果を褒めるときに。
意味や使うタイミングはEstupendoと一緒です。
Bien hecho.
意味:「よくやった」
英語の「Well done.」のスペイン語版。
学校では先生が、家では親が子供によく使う言葉。
「最高・いいね」スラングまとめ
いかがでしたか?
どれも頻出の使える表現ばかり!
今日覚えたスラングを早速使って、ネイティブたちを喜ばせましょう!
次は何のスラングについて書こうかな~!
ではでは、Chao!

コメント