¡Hola a todos!
最近引きこもって料理ばかり作っているChica.(@Chica_espana0)です!(笑)
今日はみ~~んなが大好き、スパニッシュオムレツことトルティージャの作り方を教えちゃうわよん。
ちょっと中が半生で、シンプルなのに完璧な味。
一度食べたらやめられない、虜になること間違いなし!
私がスペイン料理の中で、いや、世界で一番好きな料理です♡♡
もちろん、レシピはあのgran cocinero、Jalo君から聞きました!
Jalo君についてはこちらの記事を見てみてね。
とってもとっても料理が上手なスペイン人です☆。*

スペイン料理なら任せな!
そんな彼に教えてもらったことを活かし、
今日は一番定番のTortilla de patata con cebolla
(玉ねぎ入りスパニッシュオムレツ)を教えます!
早速レッツゴー!
使用するフライパン
今日使用するのはこちら!
かわいいフォルムがいい感じの14センチフライパン!

トルティージャを作るために開発されたのでは!?!?というほど大きさがぴったり!
あまりにも使いやすいので、学生時代はこれを使って学園祭の屋台でトルティージャ量産しました(笑)
この1年で200枚以上焼いてきたのにコーティングも全然取れません!
小さいフライパンをお探しの方、リンク張っておくので是非!!
材料(14cm 二枚分)
卵………………………………6個
玉ねぎ…………………………大1個
ジャガイモ……………………4~5個
(ポテトチップスの場合120~170g)サラダ油………………………適量
塩………………………………小さじ1/2
…以上!!!!
シンプル・イズ・ザ・ベスト!です!
なんとジャガイモを使わなくてもポテチで代用もできます。

時短になるから僕もよくポテチで済ませちゃう。
でも自分で一から揚げる方が1億倍うまい!!
1.ジャガイモと玉ねぎを切って揚げる
※ポテチを使う場合は玉ねぎだけ揚げる
ジャガイモと玉ねぎをを5mm位にスライス。
ジャガイモ、玉ねぎの順に温めておいた油にドボン!
10分くらい揚げます

カリカリになる手前、菜箸を刺したらホロホロ崩れるくらいがちょうどいいです。
2.ボウルに材料を全部入れる
揚げたポテト(ポテチ)、玉ねぎ、卵をボウルに入れて混ぜ混ぜ。


ポテチを使う場合、10分ほど置いておくと卵が染みてふわふわの食感になるよ
3.小さめのフライパンで焼く
コツはフライパンの縁までたっぷり生地を入れること!!
大体4~5cmの厚さになるまで入れます。
油をひいて生地を流したら…
菜箸で混ぜ混ぜ…

表面が固まり始めたら、まだ生の卵を下に流し込んで表面をきれいに仕上げます
表面がきつね色になったら、平らなお皿でプライパンに蓋をし…

(旦那の手を借りました)
そのままひっくり返す!!!!!ワタアアア!!!

そしてそれをフライパンに戻す!!!

この過程があるから小さめのフライパンが丁度いいのです

こうすることで両面がきれいに焼けます

面倒に見えるけど、これが醍醐味!
これが綺麗にできるかどうかでレストランの味が決まるんだ
1,2分ほど触らず放置し、裏面も焼いたら
再びお皿に出して完成!!!!
1.ポテトを揚げる
2.材料を混ぜて小さいフライパンで焼く
3.フライパンごとひっくり返す
4.裏面も焼く
お味は??
スペインのバル風に四等分に切って盛り付けましょう。
ちょっと生の卵がとろとろしているぐらいがベストの焼き加減です

今日もきれいにできました~~~~!!パフパフ!
自分で作ったとは思えないくらいにうまい!!幸せ!!!

この味は何にも例えられない!個人的にはパエリヤやアヒージョより好き
まとめ
スペインではスーパーやバルに必ずあるトルティージャ。
家庭でもそれぞれ味があって、とても興味深いです
日本人の好みにもピッタリの味なので、是非作ってみてくださいね!
¡Hasta pronto, chao!
Chica.
[…] 【簡単レシピ】スペイン人直伝本格トルティーヤの作り方! […]