¡Hola!
スペイン大好きチカ(@Chica_espana0)です!

今日のテーマは「スペイン人の名前・苗字ランキング」
日本で定番の名前や苗字がある通り、スペインにも昔ながらの人気の苗字や、流行の名前があります。
今回は、最新のデータをもとに、現地でどのような名前や苗字が多いのか発表していきます♪
早速レッツゴー!!
スペインで多い名前ランキング
まずは、全ての世代を合わせたランキングから発表!
スペインでは何十年間も定番の名前が固定されています。
男性 | 女性 | |
1 | Antonio | María Carmen |
2 | Manuel | María |
3 | Jose | Carmen |
4 | Francisco | Ana María |
5 | David | Josefa |
6 | Juan | Isabel |
7 | José Antonio | María Pilar |
8 | Javier | María Dolores |
9 | Daniel | Laura |
10 | José Luis | María Teresa |
特にAntonio とJoseは昔から人気の名前で、 1930年のAntonioの割合はなんと人口の約9%、Joseは約7%を占めていました。

クラスに3人はAntonioがいた計算…
女性はMaría関連の名前が多いのが特徴的。
Maríaはキリストの母マリアから由来する由緒正しい名前で、2語合わせて一つの名前とみなされます。
María Carmenによく似た名前で、MaricarmenやMaría del Carmen、Mary Carmenなどがありますが、全て違う名前として扱われています。

日本人の「さおり、しおり、さより…」みたいな感じだね
María JoséとJosé María
ランキングには無いもののMaría関連のよくある名前でややこしいのが、「María José」と「José María」
なんと「María José」は女性、「José María」は男性の名前なのです!
特に男性の「José María」は「a」で終わるので、間違えないように要注意!!

スペイン人にとっても少々ややこしいみたい
Antonioという名前の有名人
スペインで圧倒的人気を誇るAntonio。
有名人の中にもこの名前を持つ人は沢山います。
Antonio Banderas

La piel que habito(私が生きる肌)など、数々の人気作に登場する国民的俳優。
本名はJosé Antonio Domínguez Bandera。
María del Carmenという名前の有名人
María del Carmen Machi

「Carmen Machi」という通称で知られる女優。
出演する役柄の名前も、ほとんど自分と同じ「Carmen」というこだわりっぷり。
日本でも人気の映画Ocho Apellidosシリーズや、一流コメディアンDaniと共演したThi MaiでもCarmen役として出ています。
子供に人気の名前ランキング
男の子 | 女の子 | |
1 | Hugo | Lucía |
2 | Martín | Sofía |
3 | Lucas | Martina |
4 | Mateo | María |
5 | Leo | Julia |
6 | Daniel | Paula |
7 | Alejandro | Emma |
8 | Pablo | Daniela |
9 | Manuel | Valeria |
10 | Álvaro | Alba |
スペインで新しく生まれた子供に付けられた中で、最も多かった名前たち。
日本では年々キラキラネームと呼ばれる新しい名前が増えていますが、スペインでは安定してキリスト教に関連する名前が人気の模様。
男の子の名前LeoはLeón(ライオン)から由来し、力強さや権力を象徴する名前として近年人気が高まっています。
スペイン語らしくない綴りのEmmaは、1000年以上前のイギリスの女王に付けられて以降、主にフランスで長く使われてきた名前です。
最近はハリーポッターに出演したEmma Watsonや、La La Land主演の人気女優Emma Stone達によって最注目されていますね。
Hugoという名前の有名人
Hugo Weaving

イギリスの俳優、HugoはマトリックスシリーズにAgent Smithとして出演。
スペイン語読みでは「ウゴ」ですが、英語では「ヒューゴ」となります。
欧米の国々では、キリスト教や中世の王朝を起源とする同じ名前や苗字が多く存在し、それぞれの国ごとに違う発音で使用されています。
Luciaという名前の有名人
Lucía Jiménez Arranz

スペインの女優であり映画監督。
2019年~2020年のテレビドラマ、「Amar es para siempre」にも出演していました。
実はこのドラマ、私がスペインに留学した時のルームメイトも主役の隣人役として出演していて、個人的に思い入れが強い作品。
機会があれば是非見てみてくださいね!
スペインで多い苗字ランキング
1 | García |
2 | Rodríguez |
3 | González |
4 | Fernández |
5 | López |
6 | Martínez |
7 | Sánchez |
8 | Pérez |
9 | Gómez |
10 | Martín |
特にGarcíaの人気は凄まじく、2位のRodríguezの約1.5倍、スペインの全人口の3%以上がこの苗字を持っています。

日本1多い苗字「佐藤」の人口比率は約1.5%だよ
スペインの苗字の傾向として、中世に王族の名前から広まったものが現代でも受け継がれ続けていることが挙げられます。
「Z」で終わる苗字が多いのも特徴的です。
Garcíaという苗字の有名人
Gabriel García Márquez

コロンビアの小説家。
「百年の孤独」や「コレラの時代の愛」など、ラテンアメリカ文学を代表する作品を数々生み出しました。
特に日本でも人気の「百年の孤独」では、ある村の始まりから終わりまでの100年間、9世代にわたる人々の人間模様を描いた物語です。
小説内には30人近くのほとんど同じ名前の村人が登場するため、誰のことを語っているのか理解するだけでも難解なことで知られています。
スペインの珍しい名前ランキング
男性 | 女性 | |
1 | Aayan | Manreet |
2 | Arau | Alayna |
3 | Qusay | Aunitz |
4 | Maiu | Haram |
5 | Riuzhe | Naysa |
これらの名前を持つ人は、スペインで20人以下だとされています。

全体的に何て読むのか分からない…
これらの名前のルーツは外国やキリスト教以外の宗教にあるとされています。
例えば「Aayan」はアラビア語で「神の贈り物」、「Manreet」はシーク教、「Maiu」はエストニアに由来する名前です。
他国でもこれらの名前を持つ人は珍しく、どう発音したらいいのかほとんど知られてないのが現実です。

日本で「耳長」と書いて「うさぎ」と読む名前と似たものを感じる…
まとめ
スペインで人気の名前ランキングをまとめてみました。
スペインでは、中世以降の王族やキリスト教に由来する伝統的な名前が多く用いられています。
しかし、グローバル化によってアラビア系や他宗教の名前を付ける親も少数派ですが見受けられます。
是非知り合いのスペイン人の名前がランキングのどこにあるか探してみてくださいね!
このサイトでは、スペイン文化やスペイン語、留学、国際恋愛に関する情報を発信しています♪
是非他の記事も読んでみてくださいね!
ではでは、また会いましょう!Chao!
参照元:ABC.es、apdata、enterat.com
コメント