公式LINEスタンプが出来ました!詳しくはこちら

【経験者が紹介】スペインのホームステイはどんな感じ?【トラブル対処法】

¡Hola!

これまで3度のホームステイを経験したことがあるチカ(@Chica_espana0)です!

チカのアイコン画像チカ

今日のテーマは「スペインのホームステイ」



メリット、デメリット、トラブル対処法まで、ありとあらゆるホームステイ事情を紹介していきます♪

早速レッツゴー!!



目次

ホームステイとは

そもそもホームステイとは何なのか、おさらいしていきましょう。

ホームステイとは、「外国人留学生などが、現地の家庭に滞在すること」

一般的には、留学斡旋業者や現地の語学学校などがステイ先を手配します。

寝床の提供だけでなく、食事の用意や洗濯などもホストファミリーがしてくれることが多いです。

イメージとしては「ホストとの距離が近い民宿」「シェアハウスよりも家族らしい暮らし」といった感じでしょうか。

チカのアイコン画像チカ

現地の家族に溶け込んで生活するよ





スペインのホームステイの特徴

実は私は、スペイン以外にも他国で2度ホームステイを経験したことがあります。

これまで合計3度、4軒のホストファミリーでお世話になってきました。

そんな私が独断と偏見でスペインのホームステイならではの特徴を紹介していきます♪



メリット

まずはメリットから!

学校や地域行事の情報がすぐに手に入る

ホテルやシェアハウス滞在では基本的に「全て自己責任で情報収集する」ことになります。

しかしスペインではホームページに載っていない細かい情報は、直接事務局に電話をしないといけないこともしばしば。

ホームステイなら、ホストファミリーが学校や地域と密に繋がっているので、分からないことがあってもすぐに助けてくれます。

チカのアイコン画像チカ

変則的な休日や地域行事もすぐに教えてくれるよ





世話焼きのファミリーが多い

これは私の経験した範囲のメリットですが…(笑)

他国では「ビジネス」として割り切ってホストファミリーをしていることが多く、留学生と家族の交流がほとんど無い家もあったのですが、スペインでは積極的に関わろうとする傾向が強かったです。

「今日学校はどうだった?」

「日本ではどんな感じなの?」

「今日はどうしてあんまり話さないの?」

「明日の休みは何をするの?」



恐らくスペインには「知らない人でもオープンに会話する」風潮があるからか、プライベートなことも聞かれることが多かったです。

さらに私が住んでいた地域ではホストファミリー同士のネットワークも強く、「どこどこの留学生の誰々が~~」という話題も多いです。

チカのアイコン画像チカ

たまに世話焼きなところがしんどい日もあったけど、振り返ると楽しかったな





シェアハウスよりも家が大きい

スペインで長期滞在する場合、滞在先の選択肢としてよく挙がるのが「ホームステイ」と「シェアハウス」

シェアハウスは人数によって家の規模が異なりますが、ホームステイに比べて少し小さめなことが多いです。

一方ホームステイでは庭やプール付きの一軒家であることも珍しくなく、ペット用のスペースを備えているところまであります。

私がスペインでステイした家は4LDKのピソ(マンション)でしたが、町の中心から歩いて1分、交通の便もとても良かったです。

チカのアイコン画像チカ

設備や生活用品もシェアハウスより整っているよ





食事の回数を選べる

私はアルカラ大学の外国人コース、アルカリングアが直接斡旋するホストファミリーにお世話になりました。

こういった現地の機関でホストを探す場合、一日の食事の回数を選べることがあります。

私は朝ごはんとお昼ご飯の2回だけにしたため、ホームステイなのに少し安めの料金で利用することが出来ました。

(結果的に100万円以内で長期留学できた話はこちらにまとめています♪)



特にスペインでは、お昼ご飯がフルコース並に豪華なのに対して、朝ごはんと夜ご飯はほんの少ししか食べません。

さらに友達と夜ご飯を食べに行ったとしても、ホームステイでは契約通り一日3食分の料金が発生します。

私はよく外食していたこともあり、夜ご飯抜きのコースにしてよかったと思います。

チカのアイコン画像チカ

お昼ご飯の量が多すぎて夜になってもお腹が空かないことが多かった(笑)





他国よりもご飯がおいしい

スペインといえば、トルティージャにパエリアにアヒージョ…!!

家庭によってもちろんクオリティの差はあれど、他国に比べて日本人の口に合いやすい料理が出てきます。

私がステイしたスペインのファミリーでは、

  • 朝ごはん

コーンフレーク、トースト、クッキーなどから選ぶ

  • 昼ご飯(一日で一番豪華)

オリーブサラダ、パスタ、手作りハンバーグ、スペイン伝統の煮込み料理、食後のフルーツ

  • 夜ご飯

トルティージャ、煮込み料理、パスタなど



が毎日食べ放題。

あまり料理が得意でないファミリーに当たったとしても、スペインではスーパーの冷凍食品でさえ美味しいので何とかなります。

一方、他国でステイした時はお昼や夜に「生の大根」「3日間同じご飯(スープのみ)」「薄いサンドイッチ(その国ではよくあるご飯)」が「普通」だったりするので、国による食事の差はかなり大きいと思います。

チカのアイコン画像チカ

その国の食文化がそのまま家庭料理に表れると思った





ホストファミリーがイベント好き

クリスマスやセマナサンタなど、ホームパーティーが大好きなお国柄のスペイン。

何でもない週末でさえ、家族に会いにわざわざ遠くから親戚がやってきたりします。

私がステイした家では、高齢のおばあちゃん一人だけでしたが、毎週のように娘家族や孫が遊びに来ていました。

チカのアイコン画像チカ

留学生でもホームパーティーに誘ってくれる家族が多いよ





デメリット

残念ながら、スペインのホームステイにはデメリットもあります。

晩御飯が遅い

私のホストファミリーに限らず、スペインでは全体的に夜ご飯が遅め。

大抵9時~10時ごろに夜ご飯が始まりますが、留学仲間の中には12時ごろに食べる家庭もありました。

もし自分の生活習慣と合わない場合は、直接ホストファミリーに相談してみると案外あっさり対応してくれたりもします。

チカのアイコン画像チカ

日本式に慣れていると初めは戸惑うかも





節電に厳しい

スペインではかなり電気料金が高いです。

私がステイした家では、電気に関してこんな決まりがありました。

  • 出かける際は充電器などのプラグを全て抜く
  • 夜テレビを見る際は部屋の電気を付けない
    (大抵の家庭で付けません)
  • 昼間は基本的に照明を使わない



はじめは「なんて厳しいんだ…(せめてテレビ見るときだけでも付けたらいいのに…)」と思っていましたが、ホストファミリーにとっては家計に関わる重大な決まり。

他国に比べて電気関連に厳しい一面があるものの、慣れてしまえば意外と普通に生活できました。

チカのアイコン画像チカ

最早暗闇でテレビを見ると映画館みたいでテンション上がるようになった





その他ハウスルールが厳しい

シェアハウスや寮などに比べ、ホームステイでは独自のルールが沢山あります。

特にスペインでは電気、水道などの料金が高いことから、節約に神経質なホストファミリーが多いのも事実。

不安な人は、事前に仲介業者にハウスルールについて質問してみるといいかもしれません。

以下に、私が実際に経験したハウスルールをまとめた記事を置いておきます。





シェアハウスよりも料金が高い

これはどの国でも同じなのですが、ホームステイをする場合、シェアハウスよりも料金がかなり高くなります。

私が住んでいた地域では、ホームステイが月に約8万円(夜ご飯抜き)だったのに対し、シェアハウスの家賃は月約3万円でした。

食費や日用品などのコストを考慮しても、やはりホームステイの方が数万円高かったです。

しかし、ホームステイには「現地の家族と生活する」というお金には替えられない「経験」が付いてきます。

両方経験した身としては、もし余裕があれば数か月でいいのでホームステイをしてみるといいと思います。





私が経験したホームステイのトラブル

さて、ここからは私が個人的に経験したトラブルを少し紹介してみようと思います。

ステイ先に日本人留学生がいた

私が滞在した家では、ホストがおばあちゃん一人に対し、常に外国人留学生を3人抱えていました。

それ自体は毎日が国際交流の様で楽しかったのですが、一つだけ気になることが。

なんと留学生の一人が日本人だったのです。

ホームステイを申し込んだ時点では知らされておらず、現地に行ってから判明しました。

一応家の中ではスペイン語の使用が決まりになっていましたが、「完全ネイティブ環境」を想定していたためかなりの衝撃でした。

結果的には、学校や旅行関連について沢山教えてもらえる心強い存在になりましたが、恐らく相手もはじめは日本人の出現に戸惑っていたと思います(笑)

チカのアイコン画像チカ

結構こういうケースは多いみたい





ステイ先のキッチンが使えなかった

キッチンに限らず、家の中の設備の使用は家庭によって決まりが異なります。

私の家ではキッチン、冷蔵庫、洗濯機などの使用はホストであるおばあちゃんだけが可能でした。

前述の通り、私は夜ご飯抜きのコースで申し込んでおり、「お腹が空いたらサンドイッチでも作ればいいや」と思っていたのにそれも叶わず(号泣)

交渉の末、唯一電子レンジの使用だけは特別に許可してもらえましたが、キッチンも冷蔵庫も使えないためかなり不便でした。

チカのアイコン画像チカ

外食しない日はフルーツを夜ご飯にしていたよ(泣)



同じ地域でも、家の中のものはいつでも誰でも使ってもいいホストが多かったので、そのおばあちゃんだけが特別だったのかもしれません。

設備関係のルールは、初めに詳しく聞いておくことをおすすめします。

チカのアイコン画像チカ

申し込み前に家の決まりについて聞いておくべきだった…!





トラブルに遭遇したら…

4件ものホストファミリーにお世話になっていると、数えきれないほどトラブルがあります。

大抵はホストファミリー本人に直接相談すると何とかなりますが、それでも解決できない場合は第三者に助けを求めましょう。

ホストファミリーに相談

スペインでホームステイ中に何かあった場合は、まずはホストファミリーに相談してみるといいです。

この際、相手に気遣いながら、でもしっかり意見を主張することが大事。

  • ¿Podrías…?
    (~できますか)
  • ¿Si es posible…?
    (…が可能なら~)
  • ¿Te parecería bien si…
    (もし…しても大丈夫ですか)



等の言葉を添えると丁寧な感じになります。

チカのアイコン画像チカ

スペイン語の練習だと思って粘り強く交渉しよう





斡旋業者や学校に相談

それでもうまくいかない時は、斡旋業者や学校に直談判してみましょう。

私は他国で一度だけあまりにも食事とホストの性格が合わず、学校に連絡してホストファミリーを変更してもらったことがあります。

チカのアイコン画像チカ

案外あっさり要望を聞いてもらえたよ



この際、

  • どんな問題があったのか
  • 次はどんなホストファミリーを希望するか
  • 今後の留学生のためにできる改善点



などを聞かれるので、あらかじめまとめておくと便利。

私の場合はかなりスムーズに手続きが進んだので、連絡から1週間以内に引越しが完了しました。

手続きにはちょっとエネルギーが必要だけど、変更してもらって本当に満足しています。

チカのアイコン画像チカ

2つ目のホストファミリーとはとってもうまくいったよ






スペインのホームステイまとめ

スペインでホームステイをするメリット、デメリットを紹介してみました。

大変なことも沢山あったけど、個人的にはスペインでホームステイをして本当に良かった!!!

なにより「現地の家族との交流」「スペインの家庭料理」「ホームパーティー」は、一人で生活するだけでは味わえない特別な経験でした。

これからホームステイをする予定の人は、沢山ホストファミリーと話して、素敵な関係を築いてみてくださいね!

このサイトでは、スペイン語、留学、スペイン文化、国際結婚に関する情報を発信しています。

他の記事も見てみてくださいね!

ではではまた会いましょう、Chao!

コメント

コメントする

目次
閉じる